journal

メンヘラおばさんの日常

病気のこと

脳が買えって言ったから

節約しなきゃ、とブログに書いたその次の日にはお買い物をしてしまいました。 買ったものはコレ。 ZOJIRUSHI 空気清浄機 PA-ZA06-BA ブラック 出版社/メーカー: 象印(ZOJIRUSHI) 発売日: 2008/07/21 メディア: ヘルスケア&ケア用品 購入: 1人 クリック: 32回…

メンヘラさんの浪費癖

お金がないという強迫観念にとらわれています。 実家暮らしだから家賃も水道光熱費も食費もタダ(本当は幾らか家に入れるべきなんですけど……)。通帳を確認してみると、貯金残高が0円になっているわけではない。でもこの通帳、一時期は100万円入っていたはず…

かなり今更ですが、相模原市の事件について

事件からだいぶ時間が経過したのですが、現在のテレビはオリンピックの話題ばかりで、続報があまり入ってきません。 www.nhk.or.jp この事件に関して自分なりに気になっていることがいくつかあるので、思いつくままに書いてみようと思います。 なぜこの事件…

夏と花火と私の残骸

地元の花火大会は、いつも自宅マンションの廊下から見ています。 去年の花火大会は、休職してすぐのころでした。 長袖を着て包帯巻いた腕を隠して、1時間くらい花火を見ました。あんまりよく覚えていません。 今年の花火大会が始まる前、夕方ごろにコンビニ…

ポケモンGOはメンヘラおばさんを救うことができるか

www.huffingtonpost.jp ……マジですか。 というわけで、メンヘラおばさんもポケモンGOを始めてみました。 マークがいろいろ見えるんだけど意味がわからない。あとポケモンがいない pic.twitter.com/KQrg4BvTiz— モモコフ (@nikon_deux) 2016年7月23日 初手か…

メンヘラさんはただ静かに暮らしたい

私は人生でナンパされたことが1回しかありません。 メンがヘラってない時期に、1人でフランスに行きました。そこで現地の日本通おじさんにナンパされました。無理やりキスされたりしてめんどくさかったですが、最終的にはなぜかメトロのカードをもらって帰り…

二度目のベルはまだ鳴り続けている

前のエントリでは、再び私がメンヘラさんになってしまった経緯を書きました。 nikon-deux.hatenablog.jp 1回目にメンヘラさんになってしまったときは、気力体力を回復してから働きまくることで、「私は仕事ができないから生きている価値がない」という思い込…

メンヘラさんは二度ベルを鳴らす(2)

二度目のベル 前のエントリから微妙に続きます。 わりと長く勤めた派遣先からあっさりポイされたとき、私はすでに仕事が見つけにくい年齢になっていました。派遣社員の女って、正社員の嫁候補としての性能を求められることがあるので、25歳を過ぎると募集が…

メンヘラさんは二度ベルを鳴らす(1)

一度目のベル 最初に私がメンヘラになったのは、新卒で就職したときでした。 世の中はいわゆる就職氷河期で、私も見よう見まねでたくさんの企業に応募を続けたのですが、採用してもらえたのは2ちゃんねるのブラック企業番付で長年上位にランクインを続けて…

メンヘラさんは灰色の夢を見るか?

「自律神経によい」とか「心を穏やかにする」とかいうオビにひかれて、いわゆる「大人のぬり絵」を買ってみました。せっかくなので奮発して色鉛筆の36色セットも購入。子供のころにあこがれた「きんいろ」「ぎんいろ」の色鉛筆も入っています。ヒャッホウ! …

メンヘラさんはシャブ中さんの25倍死にやすいそうです

「お前は何を言っているんだ」と思った人、文句は医療ジャーナリストの方にお願いいたします。 bylines.news.yahoo.co.jp 私はかつて著名なブラック企業に就職してメンヘラーズに入団し、何年かかけて寛解し、数年前に官製ワーキングプア労働に身を投じた結…

メンヘラさんのお財布事情

こんばんは、メンヘラひきこもり無職おばさんです。 メンヘラでひきこもりで無職なので、収入がありません。 現在は傷病手当金というもののお世話になっています。 病気やケガで会社を休んだとき | 健康保険ガイド | 全国健康保険協会 上記は全国健康保険協…

大人のひきこもりが外出するとき

前のエントリの続きになります。 ひきこもりおばさんにも、月に何回か予定が入る日があります。主に通院、なにがしかの手続、数少ない友達からのお誘いなどのためです。こういうときは大変です。何が大変かというと、 当日持っていくものを全部見えるところ…

大人のひきこもりはどんな1日を送っているのか

このような連載もありますが diamond.jp 私もこの例に当てはまる人間だと思います。中学生や高校生のひきこもりのイメージ(自室から一歩も出ず、お母さんが部屋の前にご飯を置いておく、みたいな)とは違って、家族と普通に話したり、近所へ買い物に出たり…

メンヘラがブログを始めた理由

末井昭さんの「自殺」という本で、うつの人はブログをやるといい、と書かれていたので私もせむとするのです。